ブリッジとは、歯のない部分に橋を架けることを言います。歯が1〜2本ない場合、隣接する歯を利用して人工の歯を作る方法です。
ほとんど装着感がなく、噛む能力もあまり自分の歯と変わらないため、患者さんには快適な方法です。
ブリッジの長所
@ 入れ歯と比較して、固定式なので、違和感が少ない。
A 入れ歯と比較して、自分の歯に近い感覚で噛める。
B 費用をかければ、見た目の仕上がりも良くなる。
ブリッジの短所
@ 周囲の健康な歯をたくさん削る必要がある。
A 削った歯が虫歯や歯周病になる可能性が高くなる。
B 支持として用いる歯には力学的に負担がかかる。
C 発音に問題のある場合がある。 |